引用元: その神経が分からん!part361・
- 434: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 17:50:02.98 ID:UysQ9f6G.net
- 今は縁を切った元友人と昔一緒にファミレスに行った
自分はドリンクバーと食事を頼むことにした、
友人はドリンクバーは頼まず食事だけ注文するらしい
「ドリンクバーはいいの?」と聞いたら
「大丈夫、飲み物あるから」と鞄の中のジュースを見せて言った
- 「いやいや、店の中で飲んじゃダメだよ」と言うと
「じゃあドリンクバー頼んでいいの?」と聞いてきた
いいの?ってなんだよと思いつつ「いいけど」と言うと
「いいの!?ありがとう!」となんかすごく喜んでる
なんでそんなに喜ぶのか意味わからんかった、
そりゃ注文するのが当たり前だろうとで、食事が終わって会計になった時、そいつが「私お金ない」と言い出した
自分が「は?」ってなってると「だってさっき『いい』って言ったよね?」と…。要するに、
「ドリンクバー注文してもいいの?」は「おごってくれるの?」って意味だったらしい
多分こっちが勘違いすることを分かっててあえてそういう言い方したんだろうけどお金がないって言われたら仕方ないからその場は払った
当然、おごるつもりはないことは説明して後で返して貰ったけど
あえて勘違いさせるような言い方して奢ってもらおうとする神経が分からなかった
- 435: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 17:57:17.52 ID:SyG7yaSn.net
- >>434
それはおまえが悪いとりあえず自前のドリンクを隠れて飲まさせるして
縁を切れば良かったのに
- 438: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:15:43.03 ID:UysQ9f6G.net
- >>435
最初から自分に奢らせる気だったって分かってたなら、自前のドリンク飲まさせる前に
セルフサービスの水で我慢するように言ってたよ奢らせるつもりだって分かったのが会計の時だったからもうどうにも出来なかった
- 436: 蠍 ◆l2.NWrKO3. @\(^o^)/ 2015/12/31(木) 17:57:30.71 ID:njE04Xb0.net
- 勘違いというか、その流れで奢る約束してしまった可能性が全くないと思っている方が稀
どっちが正しいとか悪いとか関係なく
- 438: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/12/31(木) 18:15:43.03 ID:UysQ9f6G.net
- >>436
今思えば、どう考えてもおかしい言い方だって思うわ
そこは自分も反省してる、だからいい経験になったとも思う
-
無意識に他人sageをする友人「結婚の悩みって成功者である既婚者にするべきなんだけど、あなたに話してる時点で私も気弱だよねー」旦那家族の男達全員がネイルしていて3日寝込んだ私。義父「女のアレを触るとき菌が…」と持論を展開し出した
夫は娘に発達障害があるとわかってから娘を無視し、娘は私に依存してる。夫にも宇宙人な娘にもイライラする
嫁は激務になったのに収入が増えず俺の家事負担が増えるだけ、転職して欲しいと告げたらキレられた。嫁「思いやりが無い」
夫婦仲は良好で子供も可愛いく幸せなのに、元彼が最近結婚したのを知り複雑に感じてしまう。自分の幸せな今を元彼に見せつけたい
手術で男になった彼氏(何度も振られた)と結婚前提で付き合いたいのにLGBTに偏見ある両親が激怒、認めてくれない
友人から頼まれた土産を買おうとしたら嫁が猛反対。嫁「そんな安いのアタシが恥掻くんだよ?」全くの別物を渡された友人はガッカリ
そんな経験積みたくねーwww