引用元: 何を書いても構いませんので@生活板 36・
- 613: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)05:22:22 ID:WSI
- 先月娘の七五三に(娘からみて)曽祖父を招待した
迎えに行ったら手土産に
アルミホイルに包まれた焼き芋二本入った紙袋手渡された
(七五三の後旦那親と会食有りと予め説明済なのに)
-
いくら作るのにハマったからとはいえ、
そして人数分ない焼き芋を渡して何したかったのか謎
(結局旦那親が辞退した、というか手作り品渡されても困るしね)後々食べて美味しかったのでお礼の電話の時話そうとしたら
曽祖父外出中で曽祖母のみだった
なので、焼き芋のお礼伝言頼んだら
今曽祖父が例の手作り焼き芋持って
知り合いのお見舞いに出かけてるんだとケラケラ
七五三の時点でモヤモヤしてたのに
知り合いとはいえ赤の他人のお見舞いが焼き芋と思うと恥ずかしかった
入院内容は食事制限なさそうな内容だったが
お見舞いが焼き芋っておかしいと思うのは変?
田舎出身の80過ぎのお爺ちゃんに期待する方が間違いだろうか?
- 614: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)06:00:08 ID:cMS
- >>613
優しい曾祖父さんだと思いました。
- 615: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)06:00:49 ID:miB
- >>613
渡して今食べるように強要してない限りは別になんとも思わない
結婚式とか葬式でもないし、持って移動するのに困るサイズでもない
汁がこぼれるとか匂いがするとか
迷惑そうな条件が思い当たらない
お子さんにお菓子感覚で持ってきてくれたのではお見舞いも初めて行くならちゃんと包んだりするけど
2回目以降だったら手ぶらではなんだから一生に食べたり飲んだりできる
ちょっとしたものを持って行ったりしないかな
親しさにもよるけど
- 617: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)09:46:54 ID:d9N
- >>613
私だったら喜んで食べるよ
焼き芋大好き
- 618: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)10:41:21 ID:45f
- >>613
心が狭い上に、曽祖父を見下すような母親で娘さんが可哀想だと思いました
- 619: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)10:48:33 ID:HAV
- >>613
その焼き芋が、超高級安納芋だったのかもしれない。
- 620: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)10:54:26 ID:8sv
- 万人に受け入れられる好意ってのは難しいんだなぁとおもた
- 621: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)11:20:22 ID:a7D
- >>613
焼き芋を裸で渡したわけでなく、家で食べなさいと
アルミホイルに包み、紙袋に入れて持参した。
丹精込めてふかしたお芋は地味でみすぼらしいかも知れないけど、
心遣いは菓子折り以上の価値だと思うけど…。魔女の宅急便に出てくるお誕生日を迎えたニシンのパイが嫌いなお嬢さんみたい。
実物のニシンのパイ(空を見上げるパイ)の真の姿は
グロテスクで嫌がる気持ちはわからんでもないけど…
焼き芋はグロテスクじゃないし…潰してスイートポテトにすればいい
- 623: 名無しさん@おーぷん 2016/12/05(月)11:36:22 ID:Aj7
- アルミホイルは焼いた時のままじゃない?
私は気にしない派だけど。
でも、甘く焼くのってコツが要るんだよ。
オーブンやトースターの自動モードだけじゃイマイチ甘くない。芋の貯蔵期間でもぜんぜん甘さが違ってくるし。
貯蔵も温度管理しないと腐りやすくて大変。
- 625: 613 2016/12/05(月)13:01:31 ID:WSI
- >>613書いた者です、思ったより寛容な方が多くてびっくりしております
義実家から私実家用にきちんと包装された
縁起物の菓子折りを渡されていたので、
そういう畏まってる方が普通なのだと思ってた
(元々私の実家が親戚付き合いや行事をしないので、距離感がおかしい事が多い)あと、本当に焼いたまま保冷剤とか何もなくアルミホイルで
1つずつキャンディ風に包んだだけの焼き芋が
紙袋にそのままポンと入ってるのを渡されたので、
会食含めて数時間車に置いておくのが不安だったのもある
(曽祖父迎えに行ったらそのまま七五三、会食の予定だったので)書いてて気付いたけど焼き芋はお祝いって気持ちより、
自慢で渡されたのでモヤモヤしてたと気付いた
確かに焼き芋はびっくりする程美味しかったのだけど、
畏まった時にしないで欲しかった
あまり祖父母と関わり少ない人から見たら贅沢な我儘なのかもだけど
-
【復讐】俺のことをニヤニヤしながら解雇通告した社長に復讐を決行→社長は発狂して労働基準監督署に電話し・・・
【デブ】太ってる妹に向かって「痩せろ」という妹旦那→子供産んでやったのに何なの?
【結婚生活】嫁が子供いないのに専業主婦になりたいらしいけど甘え過ぎ。働けよ
A子のカンニングをバラした私達を連れ去ろうとするA子ママ「言いがかりつけたの貴方達でしょ」B子が大声で反撃
旦那の愚痴を言うと「何で結婚したの?」と言う奴の神経がわからない。あんたみたいにラブラブな夫婦ばっかりじゃないんだよ
子供の名前を「波々(はなみ)」にしてしまい後悔してます。読みを聞いて褒めてくれてた人も漢字を知った途端に微妙な反応
嫁が今までの不満が爆発したらしく離婚寸前。娘は「お父さんはお父さんになるべきじゃなかった」と真顔で冷たく言う・・・
【最低旦那】私の祖父が亡くなったのに、夫が祖父をバカにした態度を取る→夫「俺だって過去(私と出会う5年前)に祖母が死んだ!」
自分が食べて美味しいから?
誰かに勧めたくなるのは、よくある話!?w
それが単価的に安い物で有っても、うれしいよね!?w