引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part70・
- 253: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)00:55:18 ID:8ZR
- 友やめとか、本気で引いてるとか、そこまでの話でもないのでここで…
名前にまつわる話なので、フェイクあり友人Aが4人目を出産
それは大変めでたいことだし、4人とかすごいなと感心もする
ただ、Aのお子さんの名付けに、毎回もやっとしてしまう本当の名前を避けるとあまりいい例えが浮かばないんだけど…
ちなみに連絡はメールかLINEでくる
-
例1)「名前は由理にしました!」→ユリちゃん(女の子)か、
いい名前だね→実は男の子でユキマサです!
例2)「名前は和大にしました!」→カズヒロくん?かな?→実は女の子でナオです!4人全員、こういう名前
生まれたよ報告メールでは、たぶん意図的に性別を伏せて、名前は漢字のみ
「由理」なら「ユリ」で「女の子」っていうのは、
おそらく一般的な連想?だと思うんだよね
もしも「男の子で由理です」って報告だったら
がんばって「ヨシミチくんかな?今時の子ならユウリくんって線もあるかな?」
くらいの想像力は働くかもしれないけど
正直、ひねりすぎじゃないか…って思っちゃうちなみに、2人目までで多少学んだので3人目からは
「ごめん、なんて読むか教えてくれる?間違えると申し訳ないから」って
聞くようにしたんだけど
「読んでみてよー。がんばれば読める名前だからww」って返ってくるのも
試されてるみたいで、あまり気分は良くない一度読み方を教われば、Aの長男くんは
ユキマサくん、長女ちゃんはナオちゃん、って
覚えちゃうし、友達の子とは言え、よその子だから別にいいんだけど
なんでそんなややこしい名前をつけるのかなーって、モヤッとする
- 254: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:02:46 ID:WpV
- >>253
>「読んでみてよー。がんばれば読める名前だからww」
これをやりたいだけじゃないかな?
多分、正解されたら不機嫌になるパターン
- 258: 253 2017/05/12(金)01:29:14 ID:8ZR
- >>254
3人目の時に、ズバリ当てた人が居たみたいで
やっとわかってくれる人が居ましたーって報告メールがきた
なんか嬉しそうでしたよ
当てられて不機嫌になるってわけではないみたい
- 257: 名無しさん@おーぷん 2017/05/12(金)01:24:58 ID:UUi
- >>253
子供の名前は当てて遊ぶものではないし、頑張らないと読めないような
名前なんて可哀相だ
こう言ってあげたら?
- 259: 253 2017/05/12(金)01:31:19 ID:8ZR
- >>257
それは本当にそう思う
難読でも、性別くらいは判別出来る名前だったらまだいいかなって思うんだけど
わざと性別を誤認させる上に難読ってほんと理解出来ない
-
【暴力男】小学生の頃に私を階段から突き落としたり暴言を吐いてきた男が告白してきた→怒りで我を忘れた私は・・・
【修羅場】水の張った田んぼに幼児が落ちたのを目撃した俺は焦って前の車に突撃→前の車の男女に絡まれ何も出来ず・・・
【料理下手】家事が苦手な友人が作った料理があまりに酷かった→これでレシピ通りつくったのか?
義妹が急死し2歳の姪を引き取ろうとしたら不妊の夫が激怒。夫「自分の子供じゃなくてもいいなんて、女失格!」
子供に炊飯器ひっくり返され「死ね死ね死ね」と叫びながら叩いた。このガキだけは嫌い。邪魔
夫は飲み会へ行く度に嘔吐と失禁しまくり、何度叱っても直らず後処理は全部私。家具もダメになるしもう耐えられない
フェイスブックを見られ浮気がバレました。妻は「別れたくない」と言いますが、プライバシーを覗く人と生活できるか不安です
【悩み】私は医者の家系に生まれ医者になったが32歳独身で彼氏がいたことない→中卒の妹の方が幸せじゃね?
コメント