引用元: その神経がわからん!その33・
- 289: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)16:57:03 ID:Nbe
- 母の神経わからん話。
俺が小5の時、母とふたりで母方祖父母の家に遊びに行った。
高速使って1時間ぐらいの隣県で、
いつもは休日の昼間に日帰りで行くけどその日は一泊。
で翌朝のこと、母から
「お父さんと離婚するからどっちと暮らすか選びなさい」と言われた。「お母さんはこのまま帰らないから。帰る?ここにいる?」ってそんな感じ。
びっくりしたよ。なんかショックとかそういうのじゃなくて、ひたすらびっくりした。
だって前日だって父に見送られてニコニコして手を振ってたんだぜ?
前日まで普通に仲のいい家族だったんだぜ?半月ぐらい前には
家族でUSJに行って遊んだし。
会話も多くていつもみんな笑ってた。なのに、え?って感じ。
-
とりあえずひとりにしてもらって色々考えた。
でもどうしても離婚ってのがピンとこなくて、
このまま帰らないってことは転校するってこと?
ってことは友達にも会えなくなるってこと?そんなの嫌だ。
そういう感じで「帰る」と答えた。怒ったような顔をしてた。で、「お母さんはもう二度と帰らないから、これ渡しといて」って
父への手紙を渡されて祖母が自宅まで送ってくれた。
車中、祖母はずっと謝っていた。祖父母もその日の前夜初めて聞かされたらしい。
理由については大人の話だからと教えてもらえなかった。
自宅について鳩豆状態の父に、祖母が謝り倒していたが
祖母が帰ったあと手紙を読んで、その日の夜の父は見てられなかった。
だいぶ経ってから知ったが、母には男がいたらしいんだ。
要は気づかれないように幸せそうに暮らして、その日を計画してたんだろうな。
その後なんかゴタゴタしてたけど、結局離婚した。
当時の俺は、大人の事情は分からないけど母のやり方を許せないと思ってた。それから何年か経って中学の卒業直後の春休み、
突然母から電話がかかってきた。
「卒業おめでとう。お祝いしたいから遊びにこない?」って。
来てくれるなら祖母が迎えにいくとか言われたが、今頃何言ってんだ?
としか思わなかった。
せっかく父と平和に暮らしてるのにってむかついた。
「あんた誰?二度と掛けてくんな」って切った。
そしたら数日後に現金書留が送られてきた。手紙も入ってて
「卒業と高校入学のお祝いだから。離れてても母は母だよ」とか書いてて
オエッとなった。
父は「別に受け取ってもいいぞ。俺に気を遣うな」って言ったけど
父に気を遣ってるわけじゃなくて気持ち悪いだけだから返送した。母に男がいたことを知ったのはこの頃。
祖母と伯母が話しているのを聞いてしまったんだが、
その男とは結局再婚してないから計画通りにはいかなかったってことだろう。
相手の男にも家庭があったみたいだし。
それからは一切音沙汰なく俺も大学生になったんだが、
今年の春に桜の名所に彼女と出かけたとき
叔父(母の弟)家族とばったり会ってしまった。
叔父はいい人だったし、久しぶりにあった従弟も大きくなってて
なんとなく合流して話をしたんだが、この時も叔父からずいぶん謝られた。
どうも母実家では母を受け入れなかったらしい。
筋の通らないことを嫌う祖父が頑固に拒否したそうだ。
今はスーパーでパートをしながらアパートで独り暮らししてるらしい。
ああ、だからよりを戻したいのかもな・・・と少しおもった。先日父が再婚。なんかほっとしたので投下。
- 290: 名無しさん@おーぷん 2017/06/19(月)17:26:34 ID:7Ye
- >>289
小五の当時からお前さんは筋の通った良い男だったんだね
-
【復讐】俺のことをニヤニヤしながら解雇通告した社長に復讐を決行→社長は発狂して労働基準監督署に電話し・・・
【デブ】太ってる妹に向かって「痩せろ」という妹旦那→子供産んでやったのに何なの?
【結婚生活】嫁が子供いないのに専業主婦になりたいらしいけど甘え過ぎ。働けよ
A子のカンニングをバラした私達を連れ去ろうとするA子ママ「言いがかりつけたの貴方達でしょ」B子が大声で反撃
旦那の愚痴を言うと「何で結婚したの?」と言う奴の神経がわからない。あんたみたいにラブラブな夫婦ばっかりじゃないんだよ
子供の名前を「波々(はなみ)」にしてしまい後悔してます。読みを聞いて褒めてくれてた人も漢字を知った途端に微妙な反応
嫁が今までの不満が爆発したらしく離婚寸前。娘は「お父さんはお父さんになるべきじゃなかった」と真顔で冷たく言う・・・
【最低旦那】私の祖父が亡くなったのに、夫が祖父をバカにした態度を取る→夫「俺だって過去(私と出会う5年前)に祖母が死んだ!」
コメント