引用元: その神経が分からん!part372・
- 826: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/08(水) 19:19:30.41 ID:sHuDlL/0
- 私は3年前に結婚したんだけど、その時父の職場の 社長から結婚祝いで5万貰った。 (中小企業で小さい頃から私も何かとお世話になってる) お返ししないといけないと思い父に相談し、カタログギフトが いいんじゃないかと言ってきたのでカタログギフトにする事にした。
- 直接御礼も言いたかったので直接渡そうと思ったんだけど 父が「社長は海外行ったりでいないこと多いから渡しとく」 と言ってきたので父に渡してもらうことにした。 で、最近社長の奥さんとバッタリ会った。 軽く挨拶をした後 「結婚祝いありがとうございました。 直接御礼言いたかったんですけど社長もお忙しいみたいでーーー」 みたいなことを言ったら 「そう言えば、〇〇ちゃんの今後の為にも言うけど あぁいうときはちゃんとお返しするものよ。 うちは良いけど今後気を付けた方がいいわよ」 と言われた。 え?と思って上記の流れを説明したら奥さんも首をかしげてた。 その後父に確認する為電話したんだけど 「社長が会社に来ないから腐ると思って会社の女の子にあげた」 と…。 何でカタログギフトが腐るんだよ! 社長は3年も会社に来てねーのかよ! つうか会社の子にあげたにしても社長には 返さないといけないんだから買い直せよ! まじでスレタイだわ…。
- 828: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2016/06/08(水) 19:47:35.93 ID:ggSfJOSt
- >>826 その社長夫人もなかなかの玉ですな
- 841: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/08(水) 22:25:41.59 ID:8XN+Ap71
- >>828 いや、これは優しさだとは思う 誰だって余計なこと言って煩いと思われたくないし、 言える立場の人もいない 普通は言わずにおいて、結果的に多方面に微妙に思われるからなぁ
- 887: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/09(木) 13:55:50.06 ID:EhLLutRw
- >>826 自分の父親の人間性を未だに把握出来てなかった自分が悪いだろう