>
引用元: 胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(137)・
- 92: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:58:51.15 ID:L5qOA+jo.net
- 全然かっこよくない話 しかも少し長い。ごめん。 それなりに混んでるバスで、ちょっと太ってる親子が 二人掛けの座席をそれぞれ1人で占領してた。 停留所に止まるたびにお客さんは乗ってくるから、 車内はドンドン混んでいって、その度に運転手さんが 「中程までおつめ下さい。お席を譲り合って下さい。」ってアナウンスしてた。
- いくつかそんな感じで停留所過ぎたあたりで、 その親子の母親の方がいきなりキレだして 「ちょっと!運転手さん!疲れて寝てる人も居るんだから そんな何回もアナウンスしないでくれます?迷惑です!」 みたいなことを叫んだ。 車内はシーンとして、誰も直接は何も言えなくてヒソヒソって空気になった。 その親子の子供の方が 「しょうがないよ、運転手やってるような人間なんて…」 とバカにしたように大声で言ってた。 その後もその母親は 「私はこの会社の株主なんですのよ!!」 「あなたみたいに乗客のことを思いやれない運転手なんて!」と騒ぐ騒ぐ。 (その間も混んでる車内で2人とも座席占領したまま) 結局降りるときにわざわざ運転席に歩いてって 「あなたの名前覚えました。会社に報告しますから覚えてらっしゃい」 みたいなこと言って降りて行きました。 (子どももニヤニヤしながらついていってた) すごく悔しかったのは何にも出来なかったこと。 運転手さんは乗客の為に当たり前のことをアナウンスしただけなのに…。 終点まで乗ってた自分はせめて…と思って、 降りるときにメモに名前と電話番号を書いたものを運転手さんに渡しながら 「自分は運転手さんが正しい事をしてくれたと思います。 あの方に何か言われたら、自分が証言します。」と言いました。
- 93: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 22:59:15.86 ID:zp474pJR.net
- そしたら、 後ろから恰幅のいい紳士が来て 「あの手の輩は何を言っても無駄だと思ったから静観していました。 私は〇〇で議員をしています。いざとなったら私も証言します」 と名刺を運転手さんに渡していました。 後方の出口から出たベビーカーの親子が 「うんてんしゅさんわるくないよ!ありがとー!」と声をかけてきました。 運転手さんは「わたし…ちゃんとやれてました、よね?」 とフニャっとした感じで応えてくれてメモも名刺も受け取ってくれて 「ありがとうござます。もしもの時は宜しくお願いします」と言ってくれた。 なんと言うか、書いてみたらなんにも武勇伝じゃないんだけど それでもコミュ障の自分には結構な勇気が必要だったってことと、 ちょっとおこがましいけど、 自分の行動で周りの空気がちょっとフワッとしたっていうか、 変わったんだとしたらなんか良いな、って思った出来事でした。
- 95: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:02:43.63 ID:q3ouy+78.net
- 最初のきっかけ作ったアンタが最高じゃ ええ奴じゃな
- 96: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/03/06(日) 23:03:46.79 ID:xLkBAP5D.net
- お疲れ様 かっこいいよ、GJ