24: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:28:02.42 ID:vmgblQ6a0
>>22 じゃあ、最後にでも教えるよwww 先に語らせてくれ
25: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:32:19.10 ID:vmgblQ6a0
外国人が全員そうではないだろうけど、アメリカ人や私が交流した人たちはパーティとか遊ぶ時は 必ず配偶者や恋人と一緒にって言うのがデフォなんだよね 私も毎回旦那の職場や友達の開くパーティやイベント、飲み会、食事に連れ出された 最初はもの珍しいのもあって楽しかったんだけど、元々英語力がないもので、ナチュラルスピードで話されると ああwww音楽のようだわあ~♪状態 頭上を飛び交う英会話の砲弾の下、ポツンと孤独を感じながらひたすら耐えてた
27: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:37:06.06 ID:vmgblQ6a0
日本人同士で固まって話したりもしてたけど、日本人でも英語ペラペラの人も多くて 私は旦那の知り合い関係の中では一番英語ができなかった 自分で英会話学校通ったりもして一生懸命勉強もしてたけど、ある日キレた なんだか疲れちゃったんだよね もうパーティとか行くの嫌だった 英会話も通うの嫌になってやめた 英語に触れるのが苦痛だった そして私はプチ鬱状態に突入 「もう嫌だ!ここは日本なんだから、日本語で話してよ!!」 旦那に泣いて訴えた
29: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:41:42.63 ID:vmgblQ6a0
この時、すでに旦那と付き合って5~6年は経ってたと思う 一応日常会話程度なら何とか知ってる単語で辞書なしでもできるようにはなってたけど テンション高い外国人達との付き合いに疲れてたんだ 旦那はアメリカ人にしては物静かで落ち着いた人だったので、二人きりなら平気だったんだけどね ちなみに旦那はドイツ系アメリカ人
30: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:43:55.41 ID:AulUHiG00
頼むから泣かせないでくれよ
31: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:45:14.92 ID:vmgblQ6a0
それからは旦那はイベントとかには一人で参加するようになった 一応必ず「君さえ良ければ一緒に行かないか?」と声はかけてくれた でも、プチ鬱状態だった私はそう聞かれるのさえ苦痛で、すっかりひっきーになってた それでも旦那は代わらず優しくて、二人でいる時はいつもまったり 二人でそれぞれ本読んだりして週末を一緒に過ごしてた 縁側老人みたいな二人だったと思うwww
32: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:45:54.17 ID:vmgblQ6a0
>>30 最後まで読んでくれると嬉しいよー
33: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:51:43.21 ID:vmgblQ6a0
ある日、旦那が住んでいたアパートが改築されることになった 旦那は大家さんが住んでいる家の2階に入っていたんだけど、改築後は大家さん家族がその家には住むことになった 旦那は隣にある同じ大家さんのアパートが改築終ったらそこに移ることに 改築終るまでの間は自然と私の家で同棲することになった 旦那も私も独身主義で、お互いに結婚も子供もいらない派だったため、一緒に暮らすという気も実は無かったんだよね お互いに自分の時間を大切にしたいタイプなので、週に1~2回会うくらいでちょうど良かった そんな私達だったので、同じ家にずーっと一緒にいるのはなかなか大変だったwww
34: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 18:56:29.46 ID:vmgblQ6a0
旦那は日中私が仕事に行ってる間のんびりできるけど、私は夜9時半くらいに旦那が帰ってくるまでの間しか自分の時間がなかった 仕事から帰ってから家事済ませて、オタクな趣味を持ってる私が深夜創作活動したくても、早寝の旦那は11時半には寝てしまうし・・・ それぞれ別の部屋があれば良かったんだろうけど、私の家にはそんなに部屋はなかった あ、この時私は自分で土地買って家を建てた後でした 独身主義だったから完璧一人暮らし仕様の家ですwww
35: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:01:03.10 ID:vmgblQ6a0
旦那も元々一人でいたい人なので、お互いに少しずつイライラして行くのが分かった それまでケンカなんてしたことなかったのに、時々ちょっと言い争いみたいになったりもした ただ、二人ともムッとすると無言になるタイプなもので、お互い無言が多かったけどねwww 怒っても静かなカップルでした それでもどっちかが「コーヒー飲む?」とか声かけて、また何事もなかったように暮らしてた そう言えば、一緒に暮らしてた間はセッ*スする気になれなくて、別々の布団で寝てたな 同棲生活は半年程で終了 私達はまた元の状態に戻った
36: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:02:51.62 ID:vmgblQ6a0
改築終了してピカピカのアパートに移った旦那 でも、私の家で暮らしていた間に自分も自分の家が欲しいと思うようになったらしい 旦那の家探しがここからスタートするwww
37: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:06:34.78 ID:vmgblQ6a0
「海辺の家」が旦那の夢だった リゾート地でよく見る、海まで歩いていけるような家が欲しかったらしい だがしかし、日本でそんな家って沖縄とかじゃないと無いよね? それでも旦那は不動産屋を回って海沿いの中古物件を何軒も見て歩いた そして、ある日気に入った家が見つかったと報告してきた
38: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:15:56.70 ID:vmgblQ6a0
それは坂道の多い街の坂の上にある家で、窓から海が見える家だった 確か家土地込みで1000万くらいだったかな? 夏には窓から海辺で開催されてる花火も見えた ただ、場所が今まで旦那が住んでいたとこを挟んで我が家と逆方向だったので、その家まで行くには列車で1時間少々 徒歩も含めると2時間近くかかるようになってしまった 私は列車に長時間乗ると頭痛がしてくるので、旦那の家までいつも車で行っていたんだけど、今度の家は車で行くには遠い 旦那は列車が好きだったので、自分が私の家に来るからいいよと言って、毎週末私の家に通ってくれた
39: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:16:17.34 ID:AulUHiG00
外人の営み気になるからそこ詳しく願う
40: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:21:15.75 ID:vmgblQ6a0
週に1度の電話と週末を私の家で一緒に静かに過ご日々がこうして始まった 一緒に庭の草むしりをしたりして、隣近所では夫婦だと思われてたらしい 一緒に暮らしてはいなかったけど、付き合って10年越すと夫婦みたいなものだったね 旦那の友達にも「お互いにぴったりの相手だよね」と言われてた 年は13も離れてたけど、似たもの同士だったと思う 真面目なA型でドイツ系らしい頑固なとこもあるけど優しい旦那 大雑把なO型だけど変なとこ細かい私をうまくなだめながら可愛がってくれていた
41: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:22:59.06 ID:vmgblQ6a0
>>39 営みwww 基本は日本人も外国人も変わらんよ イく時にオーイエー!とか本当に言うから吹くけどねwww
42: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:26:57.21 ID:69gnP4VX0
旦那の職業ってprofessorとか? 日中家に居るし、ビザとかも問題なさそうだし
43: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:28:33.17 ID:vmgblQ6a0
こんな旦那だけど、旦那が私に「I love you」と言ってくれたのは遅かったよ 「結婚したいと思うくらい好きにならなければ言いたくない」って言って、ずっと「I like you veru much」しか言ってくれなかった 時々悔しくて「I like you veru much」と言われると「でも愛してはいないんでしょww」ってイヤミ言ってたなあ 日本の永住権取った時は私が保証人にサインをした 死ぬ時はどこで死にたい?って聞いたら、「君の側で手を繋いで死にたい」って言ってた それでもお互いに結婚する気はなかった 「友達がみんなどうしてお前達結婚しないんだ?って聞くんだよなww」と笑ってた旦那 「別にしてもいいんだけど、子供欲しい訳じゃないし、する必要性ないもんねーww」と一緒に私も笑ってた
44: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:29:18.98 ID:vmgblQ6a0
>>42 旦那は英会話講師だったよ
45: 名も無き被検体774号+ 2012/03/11(日) 19:33:45.86 ID:vmgblQ6a0
「永住権取れなかったら、結婚してやってもいいよww」とも言ったっけ 旦那は日本文化に興味があって日本に来たとかじゃなかったのだけど、住んでみて日本が好きになったタイプ 日本国内旅行とか神社仏閣等々には全く興味なくて、旅行は海外行ってたね 畳と布団、スモウは好きだった 日本人の親切さと日本の生活をとにかく愛してたな