
505: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:19:22 0
流れを読んでませんが、ちょっと相談させてください。 俺は×1で、今は再婚してます。 元嫁との間には娘がいて、今中三です。 先日、娘から進路について相談したいと電話があったんだけど その電話を今嫁が横で聞いてて、 電話の声の主が女で、しかも会う約束までしてたもんだから、 えらくしつこく相手について聞いてきた。
娘と時々会ってるのは嫁も知ってたし、隠すことではないと思ったから 正直に娘と会う約束したことを伝えたんだが、嫁は半信半疑。 「本当に娘さんと会うんだったら、家に招待しなさいよ 私、食事作ってあげるから」 と嫁が言い出した。 どうも、浮気じゃないことを自分の目で確認しないと気がすまなかったらしい。 俺は困ってしまって、仕方なく娘に嫁の提案をメールで伝えた。 娘は快諾してくれて、次の日曜日にうちに食事に来てくれた。 楽しく食事も食べて、娘を家まで車で送る途中も 娘の進路についての話をした。 相当悩んでるみたいだったので(元気がなかったのでそう思えた) もう少し娘の相談事に付き合ってあげた方がいいかな、と思って 途中、喫茶店に寄って娘と話をした。 娘の相談事をいろいろ話してたんだが、娘は心ここにあらずといった感じ。 進路の話は止めにして 「次はいつ頃(俺と会ってくれる)時間ができそう?」 と聞いたら娘は黙ってしまった。
506: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:20:05 0
数秒の間を置いてから娘は下を向いて話し始めた。 「お父さん、 もう私と会ってくれたり、私に仕送りしてくれたり しなくてもいいよ。 お父さんにはお父さんの生活があるんだし。 もうお父さんは…」 話の途中、娘はポロポロと涙を流し始めた。 娘は涙で声を詰まらせてしまい 最後まで話し終えることができなかった。 意味が分からなかった。 俺の知る限り、元嫁は娘を引き取ってから再婚しておらず 俺の援助がなければ金銭的には相当苦しいはず 一体何があったのか? 元嫁が何か言ったのか? それとも元嫁は再婚でもして、新しいお父さんができて その男の方が「お父さん」に相応しいと思い始めたのか? まさか、俺がうざくなったのか? 俺は、恥ずかしくて思い出したくないぐらい狼狽してしまい、 娘にあれこれ質問した。 でも、娘はなかなか答えてくれない。
507: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:20:30 0
俺にとって娘への仕送りは、娘とのかけがえのない繋がりの一つだ。 ましてや、娘との面会ことは、俺の最高の楽しみだ。 そのかけがえのない繋がりが突然奪われてしまうなんて、 俺には耐えられなかった。 3時間かけて、ようやく娘からその答えを引出した。 俺の家に来て食事したとき、 俺はコンビニにたばこを買いに行って、5分ほど家を空けたんだが そのとき嫁から 「早く働いてくれないと困るんだけど。 あなたの学費の仕送りなんかしてるせいで、私までパートに出なきゃならないんだから」 と言われたらしい。 確かに嫁はパートに出ているが、それは嫁が 「一日中家にいるのはヒマすぎなんだよね。 生活にいい意味での刺激がほしいから働きたい」 と言い出したからだ。 俺は最難関の一つと言われる国家資格を持ってるから たとえ娘の仕送りを更に増やしても、 生活的には嫁はパートに出る必要なんか全くない。
508: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:20:57 0
とりあえず娘には 「この問題は、お父さんが必ず解決するから、おまえは何も心配しなくていい」 「行きたいなら、大学院だって医学部だって行っていい おまえは俺の自慢の娘なんだから、がんばっていい大学に行ってくれ。 それがお父さんの心からの願いだ。 おまえが幸せを見てるだけで、お父さんは幸せなんだ。 だから、頼むから幸せになってくれ」 ということを言った。。 娘は号泣してしまい、俺ももらい泣きしてしまった それしにても、自分に酷いことを言った今嫁をかばって、 本当のことをなかなか言わないなんて 俺の娘は、なんていい子に育ったんだろう(ToT) しかも、結局最後はお父さんに本当のこと言っちゃうところがまたイイ 本当のことを話してくれて、お父さんはホントに嬉しかったよ。 中学生といえば多感な時期。 この時期の娘は、普通なら父親を毛嫌いしたりするはずなのに うちの娘はそんなこともなく、相変わらず俺になついてくれる。 ああああ、かわええ。 なんていい子なんだ。
509: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:21:29 0
娘の純粋さや思いやりを感じるほど、 俺は今嫁に対する猛烈な怒りを感じるようになった。 娘と一緒にいるうちは、怒りもなんとかそれも抑えられたんだけど 娘を元嫁のところに送り届けて一人になると もう怒りでハンドル持つ手が震えるぐらいになってた。 年端も行かない娘にあんなこと言うなんて、絶対許せない 俺はやる気マンマンで家に帰った。 家に帰って玄関の扉を開けるなり、嫁に大声で怒鳴りつけた。 俺は元々、そんなに激しく怒ったりしないタイプ。 最初嫁は、俺が何で怒ってるのか分からずオロオロしてたが 俺が怒ってる事情を知ると、嫁は開き直って 「あかりちゃん(娘の仮名)、こっそり告げ口なんてするんだ。 可愛い顔してるのに。いやらしい」 と吐き捨てるように言った。 その一言で、もう俺は完全にキレてしまった。 今までの人生の中で、あれほど怒ったことなんてないと思う。 椅子蹴っ飛ばして、ガラスなんかも割ってしまった。 幸い、嫁を殴ったりはしなかったけど、後ちょっとでボコボコにするとこだった。 俺は、嫁のタンスを開けて荷物を玄関先に投げ捨て始めた。 小物や宝石類なんかも次々に玄関から投げ捨てて 旅行用トランクや大きめなカバンも投げ捨てて 「出てけ!!!」 と嫁に怒鳴った。
510: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:21:59 0
嫁は、俺がガラスのパーテーションを割ったあたりから金縛り状態だった。 普段怒ったことのない俺が烈火のごとく怒ったから 脳がオーバーフローでもしたんだろう。 俺が物凄い勢いで玄関から物を投げ捨てるのを泣きながら見てるだけだった。 途中嫁は 「私とあかりちゃんのどっちが大事なの?」 とか叫ぶように言ってたけど、完全に頭に血が上ってた俺は 「娘に決まってんだろ。このバカが」 軽く一蹴した。 もちろん娘の方が大事だというのは本心だ。 でも、もし俺が冷静だったら「そんなの比べられないよ」とか言って お茶を濁してたと思う。 おそらく嫁も、そんな答えを期待してたんだろうな。 俺は、嫁の服や小物を全部玄関先に投げ捨てて、 泣き叫ぶ嫁を家から叩き出して玄関の鍵をしめた。 嫁はしばらくは玄関先で何か叫んでたが しばらくしたら静かになった。 外を見たら、もう散乱してた荷物はきれいに片付いてて 嫁の姿もなかった。 その日の夜、義父から嫁が実家に帰ったことを教えられた。 事情を説明したら 義父も人の親なので俺の心情を察してくれ 二人が落ち着くまで、しばらく娘はこちらで預かるから 心配しなくていいと言ってくれた。
511: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:22:23 0
その後、俺と嫁は冷戦状態だった。 俺は、嫁から謝るまでは絶対に嫁に連絡するつもりはなかった。 義母から聞いたんだが 嫁としても、自分よりも娘が大事だと言われたことがショックで どうしても許せなかったらしい。 だから、嫁からも俺への連絡はなかった。 実は、嫁は子どもが産めない体だ。 自分は決して母親にはなれないからこそ 自分よりも子どもをとる俺の態度が、嫁は許せなかったらしい。 嫁の気持ちは分かるんだが しかし俺も娘の父親だから、たとえ自分の生活の全てを犠牲にしても、 娘にかかる火の粉は払ってやらなきゃならない 嫁から「ごめんなさい。もうしません」という言葉を聞かないかぎり 嫁を許すつもりはなかった。 そんな冷戦を2ヶ月ほど続けたある日、嫁から連絡があった。 とりあえず別居したいから、その資金を出してほしい 俺が追い出したんだから、一人暮らしの資金と嫁の生活費は 俺が払うべきとのことだった。 嫁は、一月30万あればいいと言う。 「甘ったれんな。もう立派な成人なんだから、 俺と一緒に生活するつもりがないなら自分で金をなんとかしろ。 それに30万とはなんだ? 俺が資格試験の受験のために貧乏学生やってた頃は、一月12万で生きてたんだぞ?」
512: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:22:43 0
という言葉が喉から出掛かったが 義父や義母にもこれ以上迷惑は掛けられないと思い、しぶしぶ承諾した 嫁と話すのは久しぶりで関係修復のチャンスだったんだが 勝手極まる嫁の要求にイライラして 用件だけ話し終えたらすぐに電話を切ってしまった。 娘にメールした。 今嫁と別居することになったこと。 だから、もう仕送りのことは心配しなくていいし、 おまえは自分の勉強にだけ集中してほしいということ。 お父さんに会いたくなったら、誰に遠慮することなくいつでも会えるということ お父さんもおまえに会うことを楽しみにしてるということ そんなことをメールに書いた。 娘は、俺と嫁の仲を引き裂いてしまったことを酷く気にしてしまって 何度も謝ってた。 嫁との別居が始まってから、そろそろ2ヶ月になる。 嫁が出て行ってから今までに嫁から連絡があったのは2回だけ。 1回目は一人暮らし始めたいと言われたとき 2回目は、前から嫁が住みたがってた都内のお洒落な町で一人暮らしし始めた という連絡をもらったとき ちなみに、俺が住んでる所と、嫁の新居は相当距離が離れてる。
513: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:24:26 0
俺は、今後どうすればいいだろうか? 俺としては、冷戦の終結させて嫁との関係を修復したい。 でもそれは、今嫁が娘に手を出さないことが大前提。 今後も娘に手を出すつもりなら、問答無用で離婚しようと思ってる。 嫁を改心させる方法を、みなさんにご教示願いたい
515: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:50:37 0
無理。離婚推奨。
516: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 20:56:03 0
>>513 子どもを持てない嫁に「嫁より娘が大事」と言ってしまった時点で 関係修復はほぼ不可能になったと思う。 嫁の娘さんへの感情は「うざい」から完璧な「憎しみ」に変わったと思う。 嫁は娘さんへの仕打ちに反省なんかしてないし、関係修復したとしてもまたやるよ。 それに嫁は今の生活(働かなくて良くて、住みたかった素敵な街に住める)を 手放す気は多分ないだろうから、嫁のほうから折れてくることはまずないね。 折れるとしたら513が離婚覚悟で仕送りやめたときくらいかな。 多分仕送り止めても逆切れして慰謝料取りに来ると思うけどねw
517: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 21:19:00 0
>>513 もう修復は無理だからあきらめなよ。 ×2確実。 普通の母vs娘でも父親の取り合いはするんだよ。 父親は常に母親を選ばないと、 夫は浮気する生物と娘にインプットされるんだってね。
520: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:12:31 0
30マンはあげ過ぎでしょうよ 試しに婚費に関して調停起こしたら? 小梨今嫁に払う婚費なんぞ半分にもならないんじゃないの? それに×1子持ちと結婚する時点で養育費と面会に関しては 当たり前のことだくらいに腹くくらないと この勘違い嫁とは即刻縁切ったほうがいいよ
523: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:24:22 0
なんでみんな離婚推奨なんだよ 特に>>516の『完璧な「憎しみ」に変わった』は結構きいたぞw >>520 30万は嫁がパートでも始めたら減額する予定だけど 調停とか始めたら、もう離婚確定になるんじゃないか? 養育費だけど、嫁の知り合いには しばらくしたら養育費をまともに払わないケースが腐るほどあるらしくて 「みんな払ってないのに、なんでうちだけ律儀に払ってるの? バカみたいじゃない」 という考えが嫁にはある。 いや、しかし…×2はつらい
524: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:32:07 0
>>523 おまいは、その嫁の「バカみたいじゃないの」という考えをどう思うんだ? まさにDQNの考えじゃないか。 自分さえ金銭的に得をすれば、他の人間はどうなってもいいと。 旦那の実子が苦労しようが、旦那が自分の責任を果たさないクズ人間であろうと どうでもいいってことか。 もう、人間的に最低の女なんだよ。
525: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:34:22 0
嫁、糞過ぎるじゃん。 養育費を律儀に払うのが馬鹿とかいいながら、別居している自分の生活費は 当然のごとく要求すんのな。 しかも30万って、子供のいる暮らしでも、普通にやっていける金額。 消費税以外の税金も払う必要ないし、嫁一人で何に使っているんだかw 今頃、男でも連れ込んでんじゃないの?
531: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:46:52 0
>>524 養育費を支払わなくていいという嫁の言い分は 嫁の嫉妬心から来てるように思うんだ。 つまり、娘や元嫁にあれこれしてほしくないから 「養育費なんて払わなくていい」という論理を強引に作ってるんじゃないかと >>525 あのときは俺も嫁の身勝手さにムカムカしてほとんど話せなかったけど 嫁の30万要求は、もしかしたら俺が支払いを拒絶することを狙ってたんじゃないかと妄想してる つまり 嫁「一月30万くれ」 俺「ふざけんな。誰がそんな金出すか」 嫁「じゃあ私、どこに住めばいいの?」 俺「俺と一緒に住めばいいじゃないか。戻って来いよ」 という展開を期待したんじゃないかと。 そういう楽観的考えもあるんだが 一方では、以前から住みたかったお洒落系の町に引っ越してるし 本当に戻ってくる気があるのか疑問でもある
535: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:53:13 0
DQNと言えばDQNだな。 若い頃はレースクイーンやってた。 友達もそんな感じの奴ばっかり。 嫁は、外面だけは異常にいいから。 家にいるときと、外では声のオクターブが違う
532: 名無しさん@HOME 2007/08/20(月) 22:50:40 0
>>531 おまいの能天気さに乾杯! >嫁の30万要求は、もしかしたら俺が支払いを拒絶することを狙ってたんじゃないかと妄想してる 本当にそれを狙っていた嫁なら、もっと近くに引っ越すよ。 おまいと会わなくても全然平気なんだろww